MENU

新幹線のおはなしをします。

路線

  1. HOME
  2. 路線
2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 たかいど ニュース

【2020年3月JRダイヤ改正】新幹線関連まとめ

きょう12月13日、JRグループが一斉に2020年3月のダイヤ改正実施を発表しました。 実施日は、事前の一部報道どおり、2020年3月14日(土)です。 早速、新幹線に関連したトピックを会社別にまとめてみましょう。 JR […]

2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 たかいど ニュース

【東海道・山陽新幹線】総合指令所は2つある!

新幹線の「頭脳」といえば、総合指令所です。 壁面に新幹線全線を表したボードが並び、司令員が高い緊張感で机に向かっているという光景は、子ども向けの図鑑本でも紹介されていて、子ども心に憧れを覚えたこともあります。 (京都鉄道 […]

2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 たかいど ニュース

【ミニ新幹線】次に導入される区間は?

今年は山形新幹線が新庄まで伸びて20周年。ということで、現地では記念式典が行われました。 山形新幹線・新庄延伸20年を市民と祝福 現地で式典、さらなる誘客誓う -2019/12/08付 河北新報電子版 1999年12月に […]

2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 たかいど ニュース

【九州新幹線西九州ルート】新鳥栖-武雄温泉間の規格はどうなる?

九州では、現在武雄温泉-長崎間で九州新幹線西九州ルートの建設が進行中。 この区間は、いわゆる「フル規格」での建設になっています。 (長崎駅付近で建設中の新幹線。2019/01/12撮影) 新鳥栖-武雄温泉間の整備方式 一 […]

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 たかいど きっぷ

【乗継割引】新幹線-在来線で適用されるパターンは?

JRで新幹線と在来線特急とを乗り継ぐ時にお世話になるのが、「乗継割引」のルールです。 以前は全国各地で適用されるパターンが多く見られましたが、気が付くと、最近はパターンが変わってきたようにもみえます。ちょっと気になったの […]

2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 たかいど ニュース

【JR新大阪駅】新幹線26番線のホームドアは「国内最長」

最近は、在来線だけでなく新幹線の駅でも、安全面の観点から駅にホームドアを備えたところが増えてきました。 そんな中、東海道・山陽新幹線の新大阪駅26番線にホームドアが設置され、明日12月5日から稼働を開始するという発表があ […]

2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 たかいど ニュース

【JRダイヤ改正】2020年春の実施日は「3月14日」が有力

毎年春に行われるJRグループのダイヤ改正、来年2020年は「3月14日(土)」に実施されることが有力です。 とはいっても、ダイヤ改正そのもののプレスリリースが行われたわけではありません(おそらく今月中旬)。 「ダイヤ改正 […]

2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 たかいど ニュース

【北陸新幹線】敦賀-新大阪間は大部分がトンネル区間に

北陸新幹線は現在金沢-敦賀間が工事中で、残る未着工区間は敦賀-新大阪間約140kmとなっています。 この区間の建設について、大部分がトンネルになることが分かりました。 11月26日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が環境影 […]

2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 たかいど 基礎知識

【東海道・山陽新幹線】「運賃計算キロ」の謎

前回は東海道・山陽新幹線の特急料金に関する話題でしたが、今回は運賃の話。 時刻表の東海道・山陽新幹線のページを開くと、「営業キロ」とともに、「運賃計算キロ」の欄があることが分かります。 そして、下りの場合は徳山から、上り […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 たかいど 路線

【エクスプレス予約】「e特急券」料金設定の謎

東海道・山陽新幹線の特急券インターネット予約サービスとして普及しているのが「エクスプレス予約」。 このサービスの最大の特徴は、会員になると通常料金よりも割安の価格で東海道・山陽新幹線に乗ることができるという点です。 例え […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

【2020年3月JRダイヤ改正】新幹線関連まとめ

2019年12月13日

【700系】東海道新幹線から2020年3月8日に「卒業」

2019年12月11日

【東海道・山陽新幹線】総合指令所は2つある!

2019年12月11日

【ミニ新幹線】次に導入される区間は?

2019年12月9日

【九州新幹線西九州ルート】新鳥栖-武雄温泉間の規格はどうなる?

2019年12月7日

【乗継割引】新幹線-在来線で適用されるパターンは?

2019年12月5日

【JR新大阪駅】新幹線26番線のホームドアは「国内最長」

2019年12月4日

【JRダイヤ改正】2020年春の実施日は「3月14日」が有力

2019年12月3日

【羽沢横浜国大駅】一層ややこしくなった「横浜市内」駅

2019年12月2日

【北陸新幹線】敦賀-新大阪間は大部分がトンネル区間に

2019年11月28日

カテゴリー

  • きっぷ
  • ニュース
  • 乗り鉄
  • 基礎知識
  • 新幹線とは
  • 新幹線ビフォー・アフター
  • 案内サイン
  • 路線
  • 車両
  • 非新幹線ネタ
  • 駅

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

Copyright © 新幹線のおはなしをします。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.