MENU

新幹線のおはなしをします。

駅

  1. HOME
  2. 駅
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 たかいど ニュース

【JR新大阪駅】新幹線26番線のホームドアは「国内最長」

最近は、在来線だけでなく新幹線の駅でも、安全面の観点から駅にホームドアを備えたところが増えてきました。 そんな中、東海道・山陽新幹線の新大阪駅26番線にホームドアが設置され、明日12月5日から稼働を開始するという発表があ […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 たかいど ニュース

【広島駅】2025年に路面電車の停留場が高架で直結

山陽新幹線が通るJR広島駅、駅から市内中心部へ向かう時にお世話になるのが、広島電鉄の路面電車です。 現在、停留場は南口広場の地上にあってJRからの乗り換えは比較的便利なものの、肝心の電車が停留場を発着する際に駅前の交差点 […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 たかいど 路線

【リンク集】新幹線が見られるライブカメラ(2019年11月版)

最近は、YouTubeなどを使って個人でも簡単にライブ映像の配信ができるようになりました。 そんなこともあって、ネットでいろいろ探していくと、新幹線が走っている様子をリアルタイムで見ることのできるライブカメラが数多くあり […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 たかいど ニュース

【北海道新幹線】2029年、札幌駅新幹線ホーム前に新たな超高層ビルが建つ!

最近、「札幌」といえば東京五輪のマラソン・競歩開催地問題が毎日のようにニュースになっています。 が、今日紹介するニュースは、2020年よりも先の話。 札幌市とJR北海道が11月11日、JR札幌駅前の再開発で建設されるビル […]

2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 たかいど 案内サイン

【新幹線案内サイン】金沢駅の盛大なフライング

北陸新幹線の金沢駅では、「新幹線」を示す案内サイン(ピクトグラム)はJR西日本標準タイプが使われています。 (2015/03/14@JR金沢駅)   今回採り上げるのは、新幹線開業前の金沢駅における案内サイン。 […]

2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 たかいど 案内サイン

【新幹線案内サイン】名古屋駅で調べてみた

このところ台風19号関係の話題が続いたので、今回は別のテーマを。 2週続けて名古屋へ行く用事があったので、名古屋駅周辺で「新幹線」を表す案内サイン(ピクトグラム)をいろいろ調べてみました。 (調査日:2019年10月14 […]

2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 たかいど 案内サイン

【新幹線案内サイン】熱海駅に生き残っていた「100系」

以前、新大阪駅で新幹線を示す案内サインを大調査しました(→記事)。 同じことを、前回「TOICAの壁」でも紹介した熱海駅でも実施。 途中下車したのは2019年9月22日。 駅ビル「ラスカ熱海」を中心とした駅舎は、2015 […]

2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 たかいど ニュース

【IC乗車券】「TOICAの壁」崩壊?実はそんなに甘くはなかった

在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について -JR西日本(2019/09/20) 9月20日に、JR東日本・JR東海・JR西日本の本州3社が連名で発表。 2021年春から、各社のICカードサービスエリアを […]

2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 たかいど 路線

【新大阪駅】2046年、地下要塞に?!

このところ新大阪駅の話題が続いていますが、今日は未来の新大阪駅について。 新大阪駅の最近の変化といえば、2019年3月のおおさか東線延伸開業です。これによって、新大阪駅と学研都市線(片町線)や大和路線(関西本線)が結ばれ […]

2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 たかいど 駅

【新大阪駅】幻の「阪急電車新大阪駅」が幻ではなくなる?

先日の記事で、JR新大阪駅の北側に隣接する「新大阪阪急ビル」を紹介しました。 そこで、見ていただきたいのがこの画像。 地下鉄御堂筋線新大阪駅の北口から、ニッセイ新大阪ビルへ繋がる通路の途中から見たものです。 新御堂筋と地 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

【2020年3月JRダイヤ改正】新幹線関連まとめ

2019年12月13日

【700系】東海道新幹線から2020年3月8日に「卒業」

2019年12月11日

【東海道・山陽新幹線】総合指令所は2つある!

2019年12月11日

【ミニ新幹線】次に導入される区間は?

2019年12月9日

【九州新幹線西九州ルート】新鳥栖-武雄温泉間の規格はどうなる?

2019年12月7日

【乗継割引】新幹線-在来線で適用されるパターンは?

2019年12月5日

【JR新大阪駅】新幹線26番線のホームドアは「国内最長」

2019年12月4日

【JRダイヤ改正】2020年春の実施日は「3月14日」が有力

2019年12月3日

【羽沢横浜国大駅】一層ややこしくなった「横浜市内」駅

2019年12月2日

【北陸新幹線】敦賀-新大阪間は大部分がトンネル区間に

2019年11月28日

カテゴリー

  • きっぷ
  • ニュース
  • 乗り鉄
  • 基礎知識
  • 新幹線とは
  • 新幹線ビフォー・アフター
  • 案内サイン
  • 路線
  • 車両
  • 非新幹線ネタ
  • 駅

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

Copyright © 新幹線のおはなしをします。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.